A.レッスンに関するご案内
1. レッスン時間について
レッスン時間には、準備・片付けの時間が含まれています。
準備が必要な方は、開始5分前から入室可能です。これ以上早い時間の到着はご遠慮ください。終了時刻には速やかに退室してください。
2. 遅刻・欠席について
レッスンを欠席または遅刻される場合は、開始時間前までにご連絡ください。
やむを得ない事情がある場合でも、遅刻や欠席によるレッスン時間の延長・返金はいたしかねます。
なお、開始時間から10分以上経過してもご連絡がとれない場合は「当日欠席」とみなし、講師の待機は終了いたします。
3. 振替レッスンについて
振替レッスンは以下のルールでご利用いただけます:
- レッスン2日前の19:00までのご連絡で振替可能です
- 振替レッスンの有効期限は、当初のレッスン予定日から3か月以内です
- 有効期限内であっても、ご予定と予約枠が合わなかった場合は消化扱い(無効)となります
- 振替レッスンの日時や期限はご自身で管理をお願いします
以下の場合は振替の対象外です:
- グループレッスン
- 交通機関の遅延による欠席・遅刻
- 退会後の受講
4. 長期お休み・退会について
次のページをご覧ください。
5. 臨時休講について
災害・悪天候・講師の体調不良など、やむを得ない事情で臨時休講となる場合があります。
ご案内はレッスン開始時間までに差し上げますので、連絡のつきやすい方法をお知らせください。
臨時休講時は振替日を設定いたします。
6. 代講について
講師の病気やケガ等により、別の講師が代講を行う場合があります。あらかじめご了承ください。
7. 感染症にかかった場合
インフルエンザ・ノロウイルス・新型コロナなどの感染力の強い病気にかかった場合は、欠席、またはオンラインでの受講をお願いします。
以下のケースも受講をお控えください:
- ご家庭内に感染者がいる場合
- 感染者との接触があった場合
- 医師により自宅待機が必要とされた場合
- 感染の疑いがある場合
- 学校閉鎖・学級閉鎖の場合
上記理由による欠席は、当日連絡でも振替可能です。
ただし、振替期限は欠席日から3か月、期限切れの場合は消化扱いとなります。
※この特例は感染力の強い疾患に限ります。症状のその他の欠席は通常通り、2日前19:00までのご連絡が必要です。
8. 天災による欠席・休講について
大雨や台風、地震など天災により出席が難しい場合は、当日連絡でも振替可能です(期限は3か月)。
警報の有無にかかわらず、道中の安全に不安がある場合は無理をせずお休みください。
教室から休講を提案させていただくこともあります。
学生の方は、学校から自宅待機の指示がある場合は必ずお休みください。
9. 楽器の貸し出しについて
レッスン時には、教室の貸しギターやアンプを無料でご利用いただけます。自宅へのお持ち帰りはできません。
グループレッスンでは先着順での貸し出しとなります。
貸し出し用機材の破損・汚損があった場合は、修理代をご負担いただきますので丁寧にご使用ください。
B. 料金について
1. レッスン料のお支払い方法
レッスン料は前払い制です。以下のいずれかの方法でお支払いください。
- 銀行振込:翌月分を毎月末日までにお振込みください。振込手数料はご負担をお願いします。
- クレジットカード決済:初月にカードをご登録いただくと、翌月以降は毎月28日に自動引き落としとなります。事務手数料3%をご負担ください。
2. レッスン料以外にかかる費用
教則本・楽譜・ギターの弦代がかかります。ご自身で店舗やオンラインでご購入できますが、教室での手配も可能です。この場合は購入にかかる実費をお支払いいただきます。
3. レッスン料の変更について
税率の改定や社会情勢などにより、レッスン料を変更させていただく場合があります。その際は事前にご案内いたします。
4. レッスン料の未納について
レッスン開始までにご入金が確認できない場合、レッスンの受講はできません。
5. レッスン料の返金について
遅刻や欠席など、受講者様のご都合による場合の返金・減額は行っておりません。
C. マナーについて
1. 飲食・喫煙について
レッスン中の飲食はご遠慮ください。
水分補給のためのソフトドリンクはお持ち込みいただけますが、容器(ペットボトル等)は必ずお持ち帰りください。万が一、教室の備品や他の方の荷物・楽器などに水濡れや汚損の損害が生じた場合は、修理代金実費をご負担いただきます。
教室内は禁煙です。屋外でも、近隣へのご配慮のため、歩きたばこやポイ捨てはお控えください。
2. 安全に関して
安全な環境づくりに努めていますが、受講者様におかれましてもくれぐれも危険な行為などが無きようご配慮ください。
万が一、受講者様の不注意による事故やトラブルが発生した場合、教室では責任を負いかねます。
体調管理、貴重品の管理はご自身または保護者にてお願いいたします。
3. 録音・録画について
レッスン内容の記録として録画・録音をご希望の場合は、事前に講師へお知らせの上行ってください。
ただし、レッスンの内容が分かる音声や映像をインターネット等に公開することは禁止いたします。ご自身の演奏や写真の公開は自由に行っていただいてかまいません。
4. 他の方への配慮・迷惑行為について
他の受講者様や講師への迷惑行為、社会的モラルに反する言動があった場合には、レッスンの継続をお断りします。
5. 感染予防に関して
次のページをご覧ください。
6. 車での送迎について
お車での送迎時は、アイドリングストップにご協力ください。
教室は住宅地にありますので、近隣の方へのご配慮をお願いいたします。
7. アレルギーへの配慮
教室にお越しになる方の中には動物の毛や香料などにアレルギー反応を起こしてしまう方がいらっしゃいます。
ペットを飼われている方は、衣服についた毛をできる限り取り除いてからご来室ください。
このほか、化学物質過敏症などのアレルギーについてお話を伺うことがあります。なるべくリラックスをして受講していただくため寄り添った対応をと考えておりますが、様々な生徒様にお越しいただいているため全てにお応えすることができないことをあらかじめご了承ください。
D.非常時の対応
レッスン中に地震や災害などが発生した場合は、すぐにレッスンを中断し、安全を最優先に行動いたします。
中断や中止のご案内は、可能な限りホームページに掲載しますが、状況によっては一切のご案内ができない場合もあります。
教室と連絡が取れない場合でも、少しでも危険を感じた際は無理をせずお休みください。
緊急時に備え、ご住所や連絡先に変更があった場合は、必ずお知らせください。
命に関わるアレルギーや持病がある場合は、あらかじめお知らせいただけますようお願いいたします。
高校生以下のお子さまがお一人で通われている場合、停電や通信障害で電話がつながらない場合は、講師が一緒に避難いたします。
避難先の候補は「本山第2小学校」「本山中学校」「甲南大学」です。状況が落ち着き次第、「災害用伝言ダイヤル(171)」または「web171」に情報を登録します。
非常時には講師と一緒に避難するよう、あらかじめお子さまにお話をしておいてください。
被害状況により限られた対応となることもありますが、安全を最優先に対応いたしますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
E. その他
1. ご連絡について
レッスン中は電話に出られないため、緊急の場合を除き、メールによるご連絡をお願いいたします。
2. ご連絡先の変更
転居や携帯電話の変更などで、住所や連絡先に変更があった場合は、速やかにお知らせください。
3. 免責事項
教室側の責任により損害が発生した場合、賠償責任は1ヶ月分のレッスン料を上限といたします。
4. 個人情報の取り扱い
皆さまからご提供いただいた個人情報(氏名・連絡先など)は、以下の目的で利用します。
- レッスンやご連絡のため
- 教室運営やイベントのご案内のため
- 緊急時のご連絡のため
お預かりした個人情報は適切に管理し、法令に基づく場合を除き、第三者に提供・公開することはありません。
なお、個人情報の内容に関して、確認・修正・削除のご希望がある場合は、教室までご連絡ください。
5. 規約の改訂について
本規約の内容は変更となる場合があります。最新の内容はホームページにてご確認ください。