をちこち通信
-
第10回桂南光古典落語会
秋になると、岡本駅付近は南光さんのポスターでいっぱいになります。 このところの落語ブームは戦後一番の盛り上がりと言われていますが、ブーム到来前から毎年開催されている岡本寄席。 あっという間に完売するチケットをなんとか入手することができ、心待ちにしていました。 いんやー、おもしろかったー、どれだけ笑っても足りず思い出して... -
音楽ノート – vol.9 –
タケムラ Kings Of Convenience「Me in You」 昔から事あるごとに自分の中で色んな音楽ブームが訪れますが、そのブームからは少し距離を置いた不動の作品ががいくつかあります。 その中のひとつ。 ただただ街中を撮しているだけのMVですが、この見事な街並みはいつ見ても見とれてしまいます。 見事なハーモニーに浮遊感たっぷりのアルペジオ... -
ヨドコウ迎賓館
今月は夜間見学会もあるので再々訪問。 夜間見学会では、特別に座ることを許された重文のソファーに腰をかけて空間全体をゆっくりと味わうことができました。 正面の車寄せ。 櫻正宗の山邑太左衛門氏の別邸として建てられたヨドコウ迎賓館。 空き家のまま放置され、ヨドコウの独身寮になり、震災があり・・・紆余曲折を乗り越えて今年で建築... -
神戸ジャズストリート・元町ミュージックウィーク
ジャズストリート会場で開催されている里見吉郎さんの展示目当てに北野散策に出かけました。 あちこちからニューオリンズやディキシーランドが聞こえてきます。 子供の頃から神戸のJAZZといえばこの雰囲気。 山を降りて元町ミュージックウィークへ。 Ensemble Relaさんがシチリアーナを演奏しているところに遭遇。 伸びやかなトロンボーンの... -
音楽ノート – vol.8 –
いつものブログは森本が書いていますが、音楽ノートはそれぞれから原稿をもらいます。 毎回、タケムラ先生は熟考しすぎて締め切りを守ってくれません。 ”最近よく聴いている曲を紹介する”というコンセプトなのに何故そんなに悩むのか・・・。 スタッフみんなの睨めるような眼差しの中ようやく出来上がったようです。 1週間遅れの成果はいか... -
アルファ米
”防災食の賞味期限が切れます” 5年前に設定したiPhoneのリマインダーが表示されました。 指定した日付、指定した場所でピョコンと通知してくれるこの機能、本当に便利です。 避難用リュックと防災食をひっぱりだしてストックのチェックが始まりました。 常温で5年間保存ができ、水やお湯でふっくら炊き上がる尾西のアルファ米。 防災セミナ... -
タイムズ岡本第7ステーション
をちこちの近く、堀本医院の西隣に新しいコインパーキングがオープンしました。 山手幹線沿いなのですが、山手幹線の一本山側の道からしか入庫できません。 十二間道路北向きに岡本交差点のローソンを超えて1本目の道です。 空車状況や詳細につきましてはタイムズホームページにてご確認ください。 タイムズ岡本第7 クリックすると大きく表... -
生誕130年記念 藤田嗣治展-東と西を結ぶ絵画- 展
フジタの作品といえば繊細な線とやわらかな色彩のイメージを強く持っていましたが、今回の企画展では多様な表現を知ることとなりました。 彼の人生を追う展示。 どんなに秀でた人でもわたしたちと同じ「人」であることに変わりがないと強く感じました。 そうであることと直向きに対峙することこそが作品を生み出す原点なのかもしれません。 ... -
音楽ノート – vol.7 –
タケムラ Barbara Hannigan en Reinbert de Leeuw「Sylvie - Erik Satie」 朝夕の涼しさに秋の気配を感じつつ、 そんな気配を簡単に搔き消してしまうまだまだ力強い残暑。。 虫の音と溶け合わせて聴きたい一曲。 「Debussy: String Quartet (Assez Vif Et Bien Bien Rythmé) - Henrik Schwarz Remix」 秋になると弦楽四重奏が聴きたい。 この... -
ギター少女
小さな小さな指でおさんぽの練習。 私たちの想像をはるかにこえる子どもたちの感覚に驚くばかり。 色とりどりの世界が広がっているのだろうなぁ。 たくさんの音楽を響かせようね。 神戸岡本のレッスンルーム をちこち