こんにちは。神戸岡本のギター教室 をちこち です。
新生活を始められたみなさん、少し慣れてこられましたか?
特に節目なく過ごしている私は時の流れを実感しないまま初夏が訪れようとしています。
さて、毎年この時期になると、受験生のご家族から「いつまでレッスンを続けられるか」「レッスンと受験勉強は両立できるのか」といったご相談があります。
学校や塾の先生にご相談いただくのが一番なのですが、「他のご家庭ではどうされているのか、参考までに…」というお気持ちはよく分かります。
私も自分の子供のことであれば参考までに聞きたい情報。
参考までに…。
受験を理由にレッスンを一旦おやめになる方と継続される方は、ほぼ半々です。
お子様の性格によりけりで、普段試験前にお休みされる方はおやめになることが多く、試験に関わらずスケジュール通り受講される方は両立されることが多いです。
ぐっと集中して取り組むタイプか、日常のペースを保つことでリラックスして力が出るタイプか、ご家族の目で見てご本人が最大限の力を発揮できるようご判断ください。
私たちはとにかく静かに見守ることしかできませんが、熱い思いで応援しています!
中高生以上のみなさま、音楽スタジオに行ってみませんか?
バンドを組んでいないと案外足を運ぶ機会がないスタジオ。
シールドを繋いで音を出す、エフェクターを触るなど普段のレッスンとは違う経験をしていただきたいと思っています。
普段アコースティックを弾いている方もぜひぜひ。
ご友人や保護者の方、ドラムやベースの方もどうぞ。
爆音を鳴らすことがあるかもしれませんので、小学生以下の方は対象ではありません。
ご興味のある方は講師、または教室までお知らせください。
(森本)