2018年6月– date –
-
植物のかおりのワークショップ
昨年、台風で中止になってしまった「植物のかおりのワークショップ」。 ようやく開催の運びとなりました。 以前、まゆみ先生にいただいたロールオンは、なんとなく気分が乗らない日、夜の片付けが終わってホッとする時間、旅先のホテルで、指先にかおりを纏ってリセットできる私のキーアイテムになりました。 自分のためのかおりを探す会です... -
住吉川の蛍
旧教室から内装工事でお世話になっているSTOCK 本城さんの「蛍予報」に合わせて先週の土曜日は住吉川へ。 ふわ〜と小さな光が、ひとつ、ふたつ・・・うわ〜いっぱい!予報的中!! おわかりになりますでしょうか? ここです、ここ。 円の中心にポツリと灯っている光。 あんなにたくさん光っていたのに写真は難しい! 梅雨の晴れ間に夕涼み。 ... -
災害等非常時の対応について
昨日の地震は東灘区震度4と表示されましたが、突き上げから始まる揺れはそれ以上の体感となりました。 お怪我などはされていませんでしょうか。 被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げます。 これからしばらくの間、今回よりも大きな地震の可能性があるという報道もあり不安が拭えません。 万が一の時に少しでも余裕をもてるように災... -
音のアート展
6月10日、楽器製作家松本吉史さん主催「音のアート展」にてタケムラヤスシがコンサートに出演しました。 徳武正和先生とデュオで ' S.アサド / ジョビニアーナ第1番 ' 、'M.ラヴェル / 亡き王女のためのパヴァーヌ'、奥野隆さんを交えて ' 武満徹 / ギターのための12の歌より 不良少年 ' をトリオで演奏しました。 デュオの2曲は技術的に... -
ギターイラスト
レッスン室にハンギングされている見覚えのあるギター。 まるでカタログのようですが、Adobe illustratorで作成したイラストです。 まずは滑らかな曲線で描画。 光源を左上と設定して、それに合うようボディの色にも判別がつかない程度のグラデーションを入れたり、ハイライトの白も場所によって濃度を変えたり、無意識に脳内で立体物と錯覚...
1