2019年9月– date –
-
をちこち第3回ギター発表会 vol.5
公会堂前に立派な救護車を停め、暑い中ずっと外で待機してくださった救護スタッフの方々はBasic Life Support KOBEさんです。 発表会の準備を進める中、ニュースで報じられる熱中症での搬送人数に目がとまりました。本番当日、熱中症になられる方がいらっしゃるかもしれない、設営や運搬をしているスタッフが怪我をしたらどうしよう?と考え... -
をちこち第3回ギター発表会 vol.4
さて、第二部。アコースティックギターとエレキの登場です。 クラギからアコギに持ち替えて2年目の発表会。音域がぐっと広くなりました。 あとに続く大人たちを驚愕させた圧巻のストロークは迫力満点! 大らかに流れるメロディの中に潜む寂寥感を感じていただけたのではないでしょうか。 声質を生かした歌唱は会場の空気を変えました。 アル... -
をちこち第3回ギター発表会 vol.3
出演者のみなさまが発表会後の初レッスンにお越しくださっている頃。これまでじっくり取り組んできた曲を終え、一斉に新しい練習曲が始まっています。それでは発表会レポートvol.3をお届けします。 文字通りの二刀流。駆けつけてきたエース!1年間根気よく取り組んできた成果が開花しました。 一音一音の強弱に気をつけて原曲の世界を表現す... -
をちこち第3回ギター発表会 vol.2
年齢、ジャンル、ギターの種類を問わないユニークなプログラム。これまでにご参加いただいた方、1年に1度演奏を聴かせていただくスタッフが「今回、みんなすごくうまくなっているよね?!」と口々に感想をもらした3回目の開催。準備段階から「今年はすごい!」と自慢げにしていた講師は、まるで自分のことのように鼻高々です。3年間の積... -
をちこち第3回ギター発表会 vol.1
3回目を迎えた発表会は、層が厚く、聴き応えのあるプログラムになりました。イワサトミキさんに描いていただいた出演者のイラストも年々増えて賑やかに。出演者のみなさま、ご来場者のみなさまからたくさんのお声がけをいただいたことを何度も思い出しています。開催にあたりお力添えいただいた全ての皆様、岡本自治会様、ご来場者、出演者...
1