7月からのレッスンについて
長くお休みをいただきましたが、7月よりギターの対面レッスンを再開します。
Mac、DTMはオンラインを継続します。
レッスン室は防音のためレッスン中の換気ができず、感染を防ぐための十分な広さもなく、いわゆる「換気の悪い密閉空間」です。
加えて講師は大きな声で説明をしたり、歌いながらレッスンをすることもあります。
そのため対面レッスンは再開いたしますが、新型コロナウイルスへのご不安、悪天候や時間の都合で通って来られることが難しい場合などには引き続きオンラインレッスンをご利用ください。
対面レッスンとオンラインレッスンはその都度変更していただいても構いません。
オンラインレッスンは通常通り45分、受講をご希望の場合はなるべく前日の19時までにご連絡ください。
感染予防のための取り組み
- 講師
- 教室
- 換気について
- 教室の広さは約15㎡です。厚労省が指定する必要換気量に近づけるため30分に1度、5〜10分間の換気を心がけます。
しかし、悪天候時には窓を開けることができず換気が不十分になることが予想されます。
- その他
- 今後も状況に応じ対策を検討して参ります。ご不安に思われることや安全性を高めるためのアドバイスなどがございましたら是非お知らせください。
みなさまへのお願い
- 入退室時間について
- レッスン開始時刻にお越しください。
- 当面の間レッスン時間を短縮します。実技30分、準備・片付け5分、合計35分で退室をお願いします。
- お子様のお迎えが遅れた場合は教室の外でお待ちいただきます。
到着時刻は、レッスン開始時刻〜5分後を目安に時間調整をお願いします。
例えば11:00からのレッスンであれば、11:00〜11:05の間に到着、到着時刻から35分後に退室となります。
消毒・換気の作業を行うため、早めの到着、終了時刻を過ぎる滞在はお断りします。
- 感染予防について
- ご本人に感染の疑いがある場合
- 感染の疑いがある方との濃厚接触がある場合
- お越しになる前に検温し、平熱より高い場合
- 嗅覚・味覚障害、倦怠感などの症状がある場合
- ご本人、同居家族に2週間以内の海外渡航歴がある場合
- 学校・職場が新型コロナウイルスの影響で休校・閉鎖している場合
- 楽譜について
- これまでのように一つの楽譜を講師と受講者様で見ると距離が近づいてしまいますので講師分の楽譜をご用意ください。お手数をおかけいたしますが、下記いずれかの方法でお願いします。
- 原本をご持参いただき教室でコピーを取る場合、コピーに要する時間が勿体ないので、コピーのご持参または前もってメールで送信していただく方法をお勧めします。
カルカッシ、ギターだ〜いすき、おもしろギター、はじめてのギターソロはコピー不要です。
- お付き添いについて
- レッスンの定員は講師を含み最大3名までに限ります。個人レッスンのお付添いは1名様まで、グループレッスンのお付添いはできません。
- 子どものレッスン
- シール、スタンプは共用を避けるため教室での配布を停止します。レッスンの終わりに「今日のシールは何枚、スタンプはこれを押してください」というようにお伝えしますので、ご自宅に帰られましたらシール帳にシールを貼り、教則本や楽譜にスタンプを押してください。シールとスタンプに指定はありませんのでお子様のお好きな物をご用意ください。
●シール
いつも教室で使っているシールは学研の「ごほうびシール」です。
近くの実店舗では西宮ガーデンズ山野楽器、三宮ヤマハミュージック2Fに取り扱いがあります。
教室にストックしているシールをお譲りすることもできます。
価格は1枚88円(税込)、数・種類に限りがありますのでご希望の場合は前もってお知らせください。
●スタンプ
1曲最後までできた時には大きなスタンプ、途中までできた時には小さなスタンプ、宿題には日時を書き込めるスタンプを使っています。
教室では「こどものかお ティーチャー浸透印スタンプ」を使っています。
\ 大きなスタンプ/
ふくろう「ばっちりOK!」
くま「よくできました」
ねこ「とってもよくできたね」
ライオン「よくできたね」
\ 小さなスタンプ /
Good!
\宿題スタンプ /
宿題くん
- その他
- 普段はメールによるご連絡をお願いしておりますが、講師に感染疑いがある場合など緊急時にはお電話をさせていただくことがあります。ご連絡先に変更がある場合は必ずお知らせください。